クロックアップについて
- 
4G-X のスペックを見ると
CPU : Intel Celeron 900MHz Silverthorme (630MHz 駆動)
となっています
 
 
- 
900MHz で動作可能な CPU をわざわざ 630MHz にクロックダウンして使っています。
おそらく、クロックダウンによる CPU 電圧の低電圧化と消費電力低減で、バッテリ駆動時間を伸ばすためと思います。
 
 
- 
そうであれば、AC アダプタ使用時には 900MHz しても問題なさそうに思います。
失われた 270MHz を取り戻すことができれば、一気に1.5倍の処理速度になることが期待できます。
ノートタイプで Cleron 900MHz だとマアマアのスペックです。
 
 
- 
ですから、4G-X ではクロックアップと言うより、本来の CPU 速度に戻すと言うほうが適切です。
 
 
 
- 
クロックアップソフトを探しました
 
 
tak_mod_eeectl0.2.4 を使う
- 
 tak_mod_eeectl0.2.4 をダウンロードして任意のフォルダに解凍します。 tak_mod_eeectl0.2.4 をダウンロードして任意のフォルダに解凍します。
 
 
- 
上記のフォルダにある eeectl.exe を起動するとタスクトレーに eeectl アイコンが現われます。
 
 
- 
上記のアイコンを右クリックすると、右のようなメニューが開きます。
希望の CPU 周波数を選ぶだけです・・・簡単ですね。
 
 
- 
確かに速くなります・・・ASUS 4G-X はおいしいマシンですね。
 
 
 
